チラシの持つ役割は、商品やサービス、会社をアピールする、というものです。近年では、ネットの普及が急速に進んだことによって、この役割はすべてウェブサイトで担うことができる、と考えている方も少なくないかもしれません。
しかし、チラシには紙媒体ならではの安心感や、信頼感、そして存在感があります。そのため、ネットよりもやはりチラシで情報を集めたい、という方も少なくありません。
ネットは確かに便利なものではありますが、すべての場面で紙媒体よりもネット媒体の方が優れている、と言い切ることはできないのです。
そこで、あなたも会社や商品、サービスをしっかりとアピールすることのできるチラシ作成をしてみましょう。
●表紙がすべてを物語る
チラシ作成をする上で、まず最初に考えなければならない重要なポイントが表紙です。まず、表紙を見て何のチラシなのかもわからないようなものでは、誰も手にすることはないでしょう。
どんなに中身がわかりやすいものであっても、凝ったデザインを採用していたとしても、手にとってもらうことができなければ、まったく意味がありません。
そこで、表紙でまずは何をアピールするためのチラシであるのかを明確にしなければなりません。会社のチラシであれば、その顔となる商品や社名を、特定の商品のカタログなのであれば、その名前と写真、アピールポイントなどを一目でわかるようにデザインすべきでしょう。
◆わかりやすく、簡潔に
中身についても、とにかくわかりやすく簡潔にもっともアピールしたい点を伝えるようにデザインしなければなりません。
あまりにも回りくどい内容やわかり辛い内容であれば、どんなに詳細に会社や商品、サービスを説明していたとしても最後まで読んでもらえないかもしれません。
このチラシを何を伝えるために作られたものなのかを明確にするようにしてください。
こういった点を押さえることができれば、あなたがアピールしたいことをうまく伝えることのできるチラシ作成をすることができるはずです。
※参考HP
チラシデザイン 格安
最終更新日 2025年5月15日 by newton