完全母乳で赤ちゃんを育てたいと思うママはきっと多いはずです。
母乳には赤ちゃんに欠かせない大切な栄養がたくさん詰まっていて、これは人工的に作ることができません。
生まれたばかりの赤ちゃんは本当に繊細で、病気に対する抵抗力も弱いです。
でも母乳を飲むことで免疫力が付き、病気などから守ってくれる役割を果たしてくれます。
ですので出来る限り母乳を与えて赤ちゃんに健康的な毎日を送ってもらいたいものです。
母乳の出は人によって違います。
やっぱりたくさん飲んで大きくなってもらいたいと願うママたちは母乳の出がとても気になると思います。
母乳がたくさん出るという食事をネットであれこれ検索しては毎日頑張っているのではないでしょうか。
そんなママたちに嬉しい商品が最近ネットや雑誌などで注目されています。
多くの赤ちゃん雑誌でも紹介されているのでご存知の人も多いと思いますが、ハーブティーが母乳に良いというのです。
100%天然由来のオーガニックハーブを使用したブレンドティー、いろいろな種類の商品が販売されています。
ハーブにはたくさんの種類があるのですが、その中でも母乳が出やすいと言われるハーブを紹介したいと思います。
まずはフェヌグリーク。
あまり耳にしたことのない素材かもしれませんが、このフェヌグリークは母乳そのものの分泌を活発化させる働きがあります。
母乳は乳腺を通じて分泌されるのですが、この乳腺が詰まったりしていると上手に分泌されず乳腺に詰まって乳腺炎を引き起こしたりします。
フェヌグリークは母乳の詰まりを解消しスムーズに分泌させてくれる、母乳育児のママには欠かせないハーブとなっているんですよ。
それからレモングラスやタンポポ、ジンジャーも母乳サポートのハーブとして有名です。
特にジンジャーには血行を良くする効果があるため体内の環境を整え母乳を正常に作り出し分泌させてくれます。
ハーブティーは心をリラックスさせてくれる効果もありますし、育児の空き時間にこういったハーブを使ったティータイムを過ごしてみるのも良いと思います。